Wooden-Effects (テストバージョン)
URLが変更になるかもしれません。
2011年12月5日月曜日
彫刻刀専門サイト「道刃物工業株式会社」
木の選び方
木
彫り
や彫刻で使用する木材は、
木
肌が美しいもので刃物が通りやすいものがベストです。慣れてくると少しくらい硬い木でも普通に彫れるようになりますが、初心者にとってはすこしでもやわらかい材質の木を選んでおくにこしたことはありません。
初心者に向いているのが、
クス、ホウ、ベニ松、ヒノキ
などになります。同じ種類の
木
でも様々な材質や大きさがあるので、使う用途に応じて選ぶ必要があります。
初心者用にあらかじめ大まかな仏像の形に彫られた加工材などもあります。また、彫刻刀で彫るのに慣れてきたら、違う材質の
木
を選んでみると、雰囲気の違った作品を作ることもできます。
>> 仏像彫刻の材料
ヒノキ加工材はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿