木工大好き
サスペンションがついた室内二輪車「ワンダーバイク」の制作者、木工大好きなDr.ホッピーさんのサイト。
木の使い分けが美しいカーモデルの作例もいっぱい。
ツールや材料、メイキングの情報も満載。
ページ:New Tool4
BEALL ボルト・ナットメーカー
これも買おうかと検討中だったが、詳細が説明してあって参考になった。
スムースに回るって、なかなかよさそう。
ページ:New Tools 6
玉鳥産業の レーザーソー 細工鋸の切れ味がすばらしいとのこと。
この前日本で買ったピラニア鋸はあさり付きを買ってしまい、失敗だったので買い直そうかと思っていた所なので、これを試してみよう。
参照:ピラニア鋸の歴史
プロクソン・フライスマシン、音が静かで良いそうだ。
ページ:New tools 8
タイトボンドや、木彫りやすりCP(岩崎ヤスリ)というのを使っている。
(左:従来の木工ヤスリ10回、中:木彫りヤスリ3回、木彫りヤスリCP1回)
タイトボンドはよく目にするボンドで、こちらでは、基本的な接着剤。
木彫りヤスリも岩崎ヤスリのHPをみると、かなりよさそう、アパートなので、電動工具があまりつかえないから、ノミや、カンナを買おうかと思っていたぐらいなので、これがかなり使えるなら危ない工具を子供の前に置かなくて良いので助かる。
参照:木彫りヤスリCPオンラインサイト
ページ:木材について
写真付きで、木の名前とどのような部分につかっているかが説明されている。
こちらで手に入りにくい日本の木が多いが、参考になる。
ページ:Finishing
オスモカラーや、蜜蝋ワックスなど以前から注目していた仕上げ材が紹介されている。
こちらでは手に入りにものばかりだが、自分独自のワックス作りなども紹介されており奥が深い。
またそれぞれの特徴も説明されており、とても参考になる。
亜麻仁油は、こちらでもフラックスシードオイルとして栄養食品として売られており、最初に糸鋸で作った作品に使ったことがあった。
工房「木工大好き」の木工大好きなDr.ホッピーと申します。丁寧なご説明文、ありがとうございました。このように自分のサイトをご覧になっている方々がおられて、嬉しく思います。今後も研究・製作を続けて、楽しい作品を発表してゆきます!
返信削除